家族
2001年8月5日スネ男は、昨日から家族と旅行している。
私の中で、今時珍しいなぁって気持ちと、羨ましいなって気持ちが同居してる感じ。
私の家族は、いつから家族旅行というものをしてないだろう。
10年近くして無いかもしれない。
私と弟は、小さい頃からお父さんの事が嫌いだった。ナゼかはわからない。
私は、お父さんに怒られた事はあっても、手を上げられたことは無い。
逆にお母さんには、何度も殴られたような記憶がある。それでもお母さんの事が好きだった。
家族団欒??
そんなもの、我が家にあったのかすらも覚えていない。
ご飯を食べる時、いつからかお父さんだけ別だった。
そして、今は私も家族と一緒にご飯を食べなくなった。
家にいないとかそう言うんじゃない。
お母さんと弟はキッチンで食べ、私は居間で食べる。ナゼかはわからない。
お母さんは、昔っから弟の事をすごくかわいがっていた。
私が悪い事をするとすぐ殴るのに、弟には手を上げなかった。
弟が欲しがるものは、何でも買ってあげてたのに、私が欲しい物をねだると
「あんたはおねぇちゃんでしょ!!」
と言われた。
人間、人の物の方が、人のことの方が、羨ましく見える時がある。
私も弟の事だから羨ましく見えるのかもしれない、そう思おうとした時もあった。
でも、明らかに私と弟の扱いは違うものがあった。
それは、今でも続いている。
おかげで、弟は自分1人では何もできない人間になった。
そんな弟を、まだ溺愛しているお母さんがいる。
「あんたはしっかりしてるから。でもあの子(弟)はまだ子供やから。あんたのことは、もうほっとけるし信頼してるしな。」
何度も何度も言われた言葉。
弟を子供って何言ってんの?!
もう20歳やん!!イイカゲンニシロ!
私は、しっかりしている訳でなく、ただ誉めて欲しかったから、しっかりしているように見せてただけなのに。
ほんとは、もっと弟にしてるみたいに、いつでも助けて欲しかった。
親は勝手である。
私が来年の4月からスネ男(彼氏)と一緒に住むから家を出る、と言う話しをすると、執拗に引きとめる。
理由は「寂しいから」
矛盾だらけで気が狂いそうだ。
ここ何年か、親の事は考えないようにしてたんだけど、ちょっと今日考えてみた。
やっぱり、イヤな気持ちになった。
今日は長くなりました。
読んでくれた方、ありがとうございました。
私の中で、今時珍しいなぁって気持ちと、羨ましいなって気持ちが同居してる感じ。
私の家族は、いつから家族旅行というものをしてないだろう。
10年近くして無いかもしれない。
私と弟は、小さい頃からお父さんの事が嫌いだった。ナゼかはわからない。
私は、お父さんに怒られた事はあっても、手を上げられたことは無い。
逆にお母さんには、何度も殴られたような記憶がある。それでもお母さんの事が好きだった。
家族団欒??
そんなもの、我が家にあったのかすらも覚えていない。
ご飯を食べる時、いつからかお父さんだけ別だった。
そして、今は私も家族と一緒にご飯を食べなくなった。
家にいないとかそう言うんじゃない。
お母さんと弟はキッチンで食べ、私は居間で食べる。ナゼかはわからない。
お母さんは、昔っから弟の事をすごくかわいがっていた。
私が悪い事をするとすぐ殴るのに、弟には手を上げなかった。
弟が欲しがるものは、何でも買ってあげてたのに、私が欲しい物をねだると
「あんたはおねぇちゃんでしょ!!」
と言われた。
人間、人の物の方が、人のことの方が、羨ましく見える時がある。
私も弟の事だから羨ましく見えるのかもしれない、そう思おうとした時もあった。
でも、明らかに私と弟の扱いは違うものがあった。
それは、今でも続いている。
おかげで、弟は自分1人では何もできない人間になった。
そんな弟を、まだ溺愛しているお母さんがいる。
「あんたはしっかりしてるから。でもあの子(弟)はまだ子供やから。あんたのことは、もうほっとけるし信頼してるしな。」
何度も何度も言われた言葉。
弟を子供って何言ってんの?!
もう20歳やん!!イイカゲンニシロ!
私は、しっかりしている訳でなく、ただ誉めて欲しかったから、しっかりしているように見せてただけなのに。
ほんとは、もっと弟にしてるみたいに、いつでも助けて欲しかった。
親は勝手である。
私が来年の4月からスネ男(彼氏)と一緒に住むから家を出る、と言う話しをすると、執拗に引きとめる。
理由は「寂しいから」
矛盾だらけで気が狂いそうだ。
ここ何年か、親の事は考えないようにしてたんだけど、ちょっと今日考えてみた。
やっぱり、イヤな気持ちになった。
今日は長くなりました。
読んでくれた方、ありがとうございました。
コメント